活動実績
2009年4月
市民団体 いつひよファミリー設立
・いつひよファミリーの会 開催
(~2017年現在継続)
2009年4月~2019年まで
武蔵村山市子ども家庭支援センターと連携し
子育て支援活動を展開
◆武蔵村山市を中心に東大和市・立川市
・瑞穂市を含め下記活動展開
・親子アタッチメント形成を重点に置いた、
親子のリフレッシュ広場
スマイル・ベビー/スマイル・ベビー+1
/すぷらうと/ケ・セラ・セラ
/親子コミュニティ広場
の5教室を 開催
(2014年事業を武蔵村山市協働事業へ移行)
・複数 障害児者施設 訪問
・児童館 出張
・立川市子育て講座出張
(2014年/2015年/2016)
・【武蔵村山市】【東大和市】【瑞穂市】
等 複数保育園 へ
保育士向け講師 及び、
子育て支援センター講師として多数出張
(2010年~2017年継続)
2013年3月
いつひよファミリーwith石田倫依設立
2013年3月
NPO法人夢織工房 主催「夢のさんぽ~オリィと遊ぼう」
いつひよファミリーwith石田倫依として協力
2013年4月~2014年3月(平成25年度)
武蔵村山市協働事業提案制度実施事業
団体育成型事業として採択される
2013年6月
青空広場 開催(雷塚野球場にて)
2013年8月
武蔵村山市社会福祉協議会
ボランティアセンター「中原ボラセン広場」へ協力
2013年9月
武蔵村山市福祉まつり 参加
2013年12月
クリスマス会2013
2014年4月~2017年3月
武蔵村山市協働事業提案制度実施事業
協働型として採択される
(2014年/2015年/2016年 3年間継続)
2014年6月
「親子コミュニティ広場」 開催
2014年10月
むらフェス2014 開催
2014年6月 「ホタル観賞会2014」
2015年7月 「ホタル観賞会2015」
2016年6月 「ホタル観賞会Final」
(協力/藤原ほたる研究所)
2014年 クリスマス会
2015年4月 立川市子育て講座出張
立川未来センター訪問「一緒に遊ぼ!!」
2015年12月 クリスマス会
他、広場など、多数開催
2016年 クリスマス会Final
2016年6月
NPO法人
いつひよファミリー・育はぐ 設立
2017年4月~
2014年武蔵村山市協働事業提案制度の
「親子コミュニティ広場」が本事業化し
武蔵村山市の委託を受け、
「児童館親子ひろば事業」を運営
2023年 事業継続中
子育て応援基地 「こっこべーす」を
・むさしむらやま子ども劇場
・一般社団法人たから子育てネット
・多胎サークルHappy Twins
と共に共同運営開始